寒さ厳しき中、12月もご来館いただきありがとうございました。
当館は、下記の期間休館になります。
2013年12月28日(土)から2014年1月5日(日)まで。
来春1月6日(月)から開館いたします。当館は、夏を涼しくの日本家屋で、昭和初期の当時のままをご覧いただくよう、全館暖房等の設備はありません。今冬は特に厳冬が予想されておりますので、ご来館の折には万全の寒さ対策を講じてお越しくださいますようお願いいたします。
2013年12月26日木曜日
2013年7月26日金曜日
8月4日(日)祝・国民文化祭 杉浦醫院特別開館します
国民文化祭・子ども太鼓フェスティバルに参加の皆さん
昭和町へようこそ。
昭和町に来た皆さんに夏休みの自由研究にもピッタリの
おススメの見学場所をご案内します。
≪昭和町風土伝承館杉浦醫院≫です。
せっかく昭和町に来たんだから杉浦醫院を見学して、地方病博士になって帰って、この病気についてお友達にも教えてあげてください。
2013年5月1日水曜日
<甲州戦記サクライザー・シーズン4の昭和町編放送日決定>

「YBS(山梨放送)で、絶賛放送中!」と制作者自らが豪語する甲州戦記サクライザーの新作「シーズン4」が、県内九市町村を舞台にその町ならではの風景、建物、食べ物、人物等を取り上げて制作され、放送日が確定した旨連絡がありました。
昭和町編は、前回に引き続き「杉浦醫院」で撮影されましたが、どんなストーリーなのか、細切れの撮影でしたから分かりませんが、子どもには人気のサクライザーが、杉浦醫院内外で大活躍することは確かです。5月12日(日)午前11時45分からの1回放映ですから、お見逃しなくご覧ください。
2013年4月20日土曜日
今年もホタルを!観賞会・夜会のお知らせ
都市化の進んだ昭和町で
自然のロマン・ホタルが楽しめます!
自然のロマン・ホタルが楽しめます!

今年も「杉浦醫院ホタル観賞会」と「昭和町ホタル夜会」を開催します。杉浦医院の竹林を背に池や庭園に舞う源氏ホタルの観賞会は、今年で3回目ですが、ゲンジボタルの発生数も年毎に増えてきましたので、どうぞご期待ください。
今年の幼虫上陸日から換算すると5月末から6月初めにかけ町内各所のホタルスポットでホタルの発生が期待できることから、下記日程を設定しましたが、今後の気温等の変動で、発生時期が前後することもあることをご理解ください。
日時:2013年5月28日(火)午後8時~
会場:杉浦醫院庭園
押越子ども造形教室の子ども紙芝居もお楽しみに!
主催:昭和町風土伝承館杉浦醫院
押越子ども造形教室の子ども紙芝居もお楽しみに!
主催:昭和町風土伝承館杉浦醫院
共催:昭和町源氏ホタル愛護会・NPO法人楽空
日時:2013年6月4日(火)午後8時~
会場:昭和町押原公園
ステージの出し物や子ども夜店コーナーと多彩!
主催:昭和町源氏ホタル愛護会
共催:昭和町教育委員会・NPO法人楽空
登録:
投稿 (Atom)